ようやく自習に来た中3生が。
シルバーウィークに入る前の模試返却で、「そろそろやろうぜ」と、これまでより強く伝えてからどうなるかと待っていたら、すぐ動きだしてきました。
「連休は休みたい」とか言ってたけど、ちゃんと来たな。よし。「頑張る」と決めて塾に来たのならこちらも精いっぱい頑張ってサポートするわ。
ここから継続していければだいぶ力になりますが、さてさて。
新人戦が明後日からと近いので1,2年生は部活三昧だったようで、2年生の子がだいぶへろへろで塾に来ました。
3日連続で練習試合だったそうで、それはホントお疲れさんです。それでよく塾の授業頑張ってるよ。
その子が今度の新人戦に一言。
「試合嫌だ。だって負けるの嫌じゃん」
あれ、なんだか下向き。でも確かに。その時の気分を考えると負けるのは嫌だよなー。
今のセリフ、「悪い点を見たくないからテスト嫌だ」と同じ感じがしますね。
「今回の結果より次の大会の結果が少し上にいってたらいいんじゃない」と、その子に話しましたが、これ「悪い点を見たくないからテスト嫌だ」と言う子にも言ってる気がします。
「試合に負けた時、点が取れなかったとき」を見るのか、「出た結果は次に向けて準備すべきことを教えてくれる」と見るのか、要はどこをにスポットを当てているかの違いです。
どうせ同じことするなら、良い方向に進むとらえ方をしていって欲しいです。
ってことで、大会では思いっきり頑張ってきてくれ!
date.2025.7.30 | 【お知らせ】津波警報 |
---|---|
date.2025.7.21 | 夏期講習1日目 |
date.2025.7.3 | 読書感想文用にと思って |
date.2025.6.28 | 今年の夏期講習は7月21日から |
date.2025.6.17 | 【6月のロボット】スシロボー |